第3回コミュニティーカフェが、11月11日(土)14時から築地社会教育会館で開催されました。
イヌの散歩におけるマナーの状況や問題点などを中心に飼い主さんたちが日ごろ感じていることなど話し合いました。
海外から中央区へ戻られた方は、日本のイヌはなぜここまで鳴くのかという驚きの印象を話されていました。
わんわん広場の利用、管理についてもいろいろな意見がでていました。
災害時には特に躾や飼い主さんのマナーがスムーズな避難の為に大切なので、
その際の心構えや備蓄の大切さを参加者の方々に一緒に考えて頂きました。
最後に参加者の方からこの会についての周知不足に対してご指摘いただいたので、
今後周知強化の方法を検討してく必要を感じています。